みなさん、こんにちは。
2009年から始まった「青年里山フォーラム」今年2016年も行うことが決定しました。
詳しいことは、近くチラシをアップしますから、ご期待ください。
今年のテーマは「里山の暮らしを体験する三日間」-いざという時に役立つ生きる技-
です。
里山活動で身に付けている技や、緊急の際に用いる技術などを本格的に学んでいこうと思っています。
日程は9月17-19日です。前夜祭は16日午後から行います。
場所は三重県名張市上三谷268番地1 エコリゾート赤目の森です。
エクスカーションは、9月19日に行います。 奈良 大宇陀の薬草園 街並み 菟田野 皮の鞣し産業の見学 曽爾高原などです。
参加費はエクスカーションの費用を入れて8500円です。前夜祭は+1000円となる予定です。
申し込みは fax 0595-48-6501
mail office@akame-satoyama.org からどうぞ。
みなさんのお申し込みをお待ちしています。
青年里山フォーラム2016チラシ.pdf第8回青年里山フォーラムチラシ裏面.pdfとさとのくらしを体験する三日間」-いざという時に役立つ生きる技-
「里山のくらしを体験する三日間」-いざという時に役立つ生きる技-
「里山のくらしを体験する三日間」-いざという時に役立つ生きる技-